著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
世の中は数多くの教育法であふれていますが、それらは根本から間違っています。どう教えるかではなく、どう教えないかが重要なのです。僕は教育に携わる中で、無理やり勉強を教えられる子供たちを見てきました。そういう、本人の意に反した勉強をさせられる子供は、一時的には成績が上がったとしても、長期的には成績が下がってしまうことが多いです。本人のやる気がない勉強は長続きしないからです。では、どうすれば長い目で見て成績が伸びるのか。大切なのは無理に教えず、本人が勉強したくなる手伝いをすることです。本書では勉強を教える以上に成績を伸ばす「教えない技術」を、コーチング理論に則って解説します。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 なぜ「教えない技術」コーチングが大事なのか |
2 | 第2章 コーチングの最初の一歩「コーチングレディ」 |
3 | 第3章 生徒が自分で成績を上げられるしくみを作る |
4 | 第4章 「教えないで伸ばす」ために必要なスタンス |
5 | 第5章 受験や資格試験に使える、具体的な「教えない技術」 |
6 | 第6章 「教えない技術」とビジネスコーチング 岩崎徹也×西岡壱誠 |