著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 1 “オウ・オク・オキ”の島々とその霊性(鬼が島と鬼界島の間で...沖縄県及島嶼町村制の根拠の深淵を抉る |
2 | 日本人の精神性から見る「領有」意識の二つの形態 「知ろしめす」と「うしはく」の違いの視点から |
3 | 「シマ」と「アマ」、「クニ」と「ウミ」 日本的霊性の地政学 |
4 | アマ・ヤマ・シマ・イマにおける“マ”と“ナカマ”との交通 離島の時間・空間を考える |
5 | シマの「間」の構造とその復権 国引神話の島引 ほか) |
6 | 2 夕暮時の水平線(ヨーロッパ諸語における島を意味する語 孤立・侮辱がつきまとう |
7 | シマ・スマ・ショムとその周辺の言葉たち 日本語・アイヌ語・韓国語のシマを意味する語 |
8 | 名称不明離島の名称決定と島の字の訓読呼称について 古来からの名称の復権 |
9 | “ゲンジュウ”から“カンジュウ”へ 故郷へ還住するということ |
10 | 色の名が付く島 イロとオトの弁証法 |
11 | 吉田松陰の離島観 日本の地政学の草分け) |