著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
発祥のイギリスでの考え方と展開を解説する。日本でも広がりつつあるフットパスによる観光地域づくり―地域の魅力を歩行者自身が発見・再発見する―について、各地の取り組みや事例を取り上げて紹介する。
関連記事
収録内容
1 | 序章 歩く、創る(背景 |
2 | 農村民泊 ほか) |
3 | 第1章 日本におけるフットパスの広がり(フットパスとは何か |
4 | 日本におけるフットパスの現状 ほか) |
5 | 第2章 「歩くこと」と「コミュニティづくり」―英国のフットパスとWalkers are Welcome活動(フットパスを歩くこと |
6 | WaWの誕生と展開 ほか) |
7 | 第3章 フットパスとアクセス・ランド―英国におけるカントリーサイドへのパブリック・アクセス制度の展開(日本のフットパス、英国のフットパスとアクセス・ランド |
8 | 英国のフットパス制度 ほか) |
9 | 第4章 新たな地域のつながりを創る―地域に溶け込むツーリズム(ローカル・アイデンティティのさらなる構築を目指して |
10 | 「域学連携」×「歩く」 ほか) |