著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
国際情勢を読み解く鍵は石油の「富」にあった!ウクライナ戦争、ハマス・イスラエル紛争―激化する情勢と資源の関係とは?脱炭素政策の功罪とは?石油を巡る動向から世界を俯瞰する。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 ロシア:ソ連崩壊からウクライナ戦争へ(ソ連を倒した原油価格暴落 |
2 | ウクライナ戦争と国際石油市場 |
3 | 世界の分断と脱炭素) |
4 | 第2章 米国:シェール革命とエネルギー自立(石油の世紀・米国の世紀 |
5 | 米国と中東 |
6 | シェール革命:アメリカの復活 |
7 | サウジとの関係悪化) |
8 | 第3章 サウジアラビア:脱炭素への国家戦略転換(サウジアラビアと石油 |
9 | 第一次石油危機と石油利権回復:原油価格支配権奪取 |
10 | 国際石油市場の混乱とその再構築 |
11 | サウジ国家戦略の転換「サウジ・ビジョン2030」 |
12 | サウジ石油政策の転換 |
13 | イスラエルとハマスの軍事紛争) |
14 | 第4章 脱炭素の影(地球温暖化対策の取り組み |
15 | カーボン・ニュートラル(炭素中立・実質排出ゼロ) |
16 | カーボン・プライス(炭素価格) |
17 | 脱炭素の「痛み」 |
18 | これからの石油) |
19 | 補論 石油の「富」・「レント」を考える(石油の特性:その光と影 |
20 | 原油価格の形成 |
21 | 「地政学」と「地政学リスク」) |