著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
図解と書式でやさしくわかる!イザ手続き、というときにもスグに役立つ決定版!従業員を1人でも雇用すれば、労災保険に加入しなければなりません。そして、業務災害や通勤災害が発生したら、できるだけ速やかに労災保険給付の手続きを行なう必要があります。そんな緊急を要する場合でも、スグに役立つのが本書です。本書は、初めての人でもやさしく理解できるように、3つの章で構成されています。1.意外に知らなかったり誤解している労災保険の基礎知識を図解入りでわかりやすく解説。2.労災保険給付の手続きに必要となる届出書や申請書の書き方を記載例付きで親切ガイド。3.労災の認定がおりるかどうか判断に迷ったときに参考となる具体的な事例を網羅。会社の経営者、人事労務担当者はもちろん、社会保険労務士事務所にも備えておきたい最強のガイド本です!
関連記事
収録内容
1 | 1 意外に知らない!?労災保険の基礎知識と実務ポイント(労働者災害補償保険法とは |
2 | 労災保険の被保険者になるのは誰? |
3 | 労災保険にはどんな会社も加入するの? ほか) |
4 | 2 安心して手続きできる!届出書・申請書の間違いのない書き方(「労働保険 保険関係成立届(継続)」の書き方 |
5 | 「継続事業一括認可・追加・取消申請書」の書き方 |
6 | 「労働保険 概算保険料申告書(継続事業)」の書き方 ほか) |
7 | 3 こんなときの取扱いは?労災認定の可否をめぐる事例集(業務災害1 業務終了後の災害は労災か? |
8 | 業務災害2 会社行事での災害は業務災害か? |
9 | 業務災害3 休憩時間中の災害は業務災害か? ほか) |