著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
先行き不安な時代...、「私」と「人間」のゆくすえを考える。セルフポートレイト作品で知られ、「私とは何か」を追求してきた美術家が、「生き延びる」ことについて綴ったM式・人生論ノート。
関連記事
収録内容
1 | はじめに なぜ、「生き延びる」なのか |
2 | 第1話 生き延びるのはだれか |
3 | 第2話 「私」が生き延びるということ・その1―フランシスコ・デ・ゴヤのばあい |
4 | 第3話 「私」が生き延びるということ・その2―ディエゴ・ベラスケスのばあい |
5 | 第4話 華氏451の芸術論―忘却とともに生き延びる |
6 | 第5話 コロナと芸術―パンデミックを生き延びる |
7 | 第6話 生き延びるために芸術は必要か―作品、商品、エンタメ、芸能、そして『名人伝』 |
8 | 第7話 芸術家は明治時代をいかに生き延びたか・その1―夏目漱石と『坂の上の雲』から明治を読み解く |
9 | 第8話 芸術家は明治時代をいかに生き延びたか・その2―青木繁と坂本繁二郎が残したもの |
10 | おわりに 生き延びることは勇ましくない |