著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「孝は、徳の本なり、教えの由りて生ずる所なり」―孔子とその高弟曾参(曾子)が、「孝」の意義を論じた『孝経』。「孝」とは何か、「孝」によってあるべき世をいかに実現できるかを語る本書は、儒家の経典の一つとして、『論語』とともに読み継がれ、東アジアの伝統的な道徳観の基底をなした。曾子学派が師の言行を伝える『曾子』を併収する。
関連記事
収録内容
1 | 孝経(開宗明義章第一 |
2 | 天子章第二 |
3 | 諸侯章第三 |
4 | 卿大夫章第四 |
5 | 士章第五 ほか) |
6 | 曾子(曾子立事 |
7 | 曾子本孝 |
8 | 曾子立孝 |
9 | 曾子大孝 |
10 | 曾子事父母 ほか) |