著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「己を貫く強い人」か「融通が利かない頑固者」か?歌手として一生懸命、自分の主義を貫くのにも一生懸命、仲間とつながり続けるのも一生懸命。評価が上がろうが下がろうが―。ジュリーの活動から「自分を更新する生き方」を考える。
関連記事
収録内容
1 | プロローグ 「沢田研二」を読み直す |
2 | 第1章 全盛期に培った美学(GSブームと政治の季節 |
3 | 安井かずみとの化学反応 ほか) |
4 | 第2章 愛される理由(『ザ・ベストテン』と沢田研二 |
5 | ナンバーワンもオンリーワンも目指す ほか) |
6 | 第3章 トライ&エラーをいとわない(沢田研二だけにしかできない挑戦 |
7 | 30代からのイメージチェンジ ほか) |
8 | 第4章 老いを生きる・老いを楽しむ(年相応の役を演じる |
9 | 融通の利かない父親像 ほか) |
10 | 第5章 仲間とともに生きる(青春時代に戻れる仲間 |
11 | 「昭和の思春期」をともに過ごす ほか) |
12 | エピローグ なぜ、ジュリーは許されるのか |