著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「叱る」ではなく「ほめる」で職場環境を大幅改善。人間関係のストレスを改善。良質の医療を提供できる。スタッフの休職・退職が減少。人材採用がスムーズに。医療機関での「ほめ育」実践例5件掲載。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 医療現場のストレスは爆発寸前...!(看護師の退職理由は人間関係が9割 |
2 | ベテラン看護師が病院の空気を悪くしている経験をしました ほか) |
3 | 第2章 「ほめ育」が病棟の「空気」を変える(病棟がうまく回るのは、師長と主任がよく話し合っているとき |
4 | たんなる「ほめる」と「ほめ育」の違い ほか) |
5 | 第3章 まずは「自分をほめること」から(自分の口グセを意識していますか? |
6 | 自分をほめる機会を作ろう ほか) |
7 | 第4章 医療機関での「ほめ育」実践事例(村山内科「僕たちは『ほめ育』で楽しい職場をつくる」 |
8 | 玉島中央病院「お互いがウィン=ウィンの関係を築く」 ほか) |
9 | 第5章 「自分を認める」ことが「患者さんのため」になる(「ほめ育」導入の成否はトップにかかっている |
10 | 医療現場ならではの「ほめ育」導入の難しさ ほか) |