• 商品画像1
本/雑誌

イノベーションの経済学 「繁栄のパラドクス」に学ぶ巨大市場の創り方 / 原タイトル:THE PROSPERITY PARADOX

クレイトン・M.クリステンセン/他著 依田光江/訳

2200円
ポイント 1% (22p)
発売日 2024年06月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2990811
JAN/ISBN 9784596638991
メディア 本/雑誌
ページ数 428

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

貧困×ジョブ理論=眠れる巨大市場。中国の家電メーカーはなぜ世界の電子レンジ市場の40%を占めるまで成長したのか?社員5人のスタートアップは、いかにしてゼロからモバイル通信網をアフリカ各国に普及させ、34億ドル規模の会社になったのか?ソニー、トヨタはどのように「無消費経済」から世界的成長を見せたのか?日本ほか世界各国の事例とともにイノベーションの本質をひも解く、今こそ読みたいビジネス書のマスターピース!

関連記事

    収録内容

    1 第1部 市場創造型イノベーションのパワー(繁栄のパラドクスとは
    2 イノベーションの種類
    3 苦痛に潜む機会
    4 プル対プッシュ―2つの戦略)
    5 第2部 イノベーションと社会の繁栄(アメリカを変えたイノベーション物語
    6 アジアの繁栄
    7 メキシコに見る効率化イノベーションの罠)
    8 第3部 障壁を乗り越える(イノベーションと制度の関係
    9 なぜ腐敗は「雇用」されつづけるのか
    10 インフラのジレンマ)
    11 第4部 イノベーションにできること(繁栄のパラドクスから繁栄のプロセスへ)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品