• 商品画像1
本/雑誌

武人儒学者新井白石 正徳の治の実態 (歴史文化ライブラリー)

藤田覚/著

1870円
ポイント 1% (18p)
発売日 2024年06月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2990939
JAN/ISBN 9784642060004
メディア 本/雑誌
販売吉川弘文館
ページ数 210

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

家宣・家継二代の将軍に仕えた新井白石。礼楽や勲階制度、将軍の対外的呼称の変更、貨幣復古政策など、儒学者として政治改革を進めつつ武士としての誇りを持ち続けた。江戸幕府と徳川氏の永続実現に奮闘した生涯に迫る。

関連記事

    収録内容

    1 肖像画の白石―プロローグ
    2 武人(武士)白石(武人の心性
    3 武士の誇り
    4 赤穗事件と白石
    5 軍事の重視)
    6 武家の旧儀による「礼楽」(「礼楽」を興す時
    7 武家官位に代わる勲階制度―公武各別のための制度(一)
    8 武家装束の整備―公武各別のための制度(二)
    9 武家国家の外交―日本国王)
    10 「楽」を興す(家宣の能楽愛好に諌言
    11 家宣と能楽
    12 家宣と雅楽)
    13 天皇(公)と将軍(武)の関係(武家政権の優越性
    14 公と武の関係)
    15 「天命維新」の試み「天命」再降下(幕府危機への提案―家康の徳を継ぐ(一)
    16 皇女八十宮の降嫁
    17 貨幣復古の政策―家康の徳を継ぐ(二))
    18 その後の白石―エピローグ

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品