著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
人生100年時代を楽しく!生活習慣だけではなく「内臓を鍛える」習慣を!女優・モデル・アスリートなどが心底信頼している尹生花先生の知識が詰まった健康エッセイ。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 まいにちの習慣―生活の中で、いますぐ取り入れられること(見えなくても、「気」は存在している |
2 | 「気の巡り」が悪いと、からだも不調に ほか) |
3 | 第2章 食するということ―健やかなこころとからだを作る食養生の習慣(からだ作りは「朝ごはん」からはじまる |
4 | 朝ごはんを7時前後に食べる ほか) |
5 | 第3章 不調・症状―からだとこころに現れる五臓からのサイン(いつも機嫌の悪い人は「気の巡り」が悪い |
6 | 夜11時ごろには布団に入る ほか) |
7 | 第4章 こころの臓活―気を滞らせない考え方(「包容力」とは、許せる力のこと |
8 | 大きな目標が「揺るがないこころ」を育てる ほか) |