著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
フェラーリ、マセラティからアイウェア、豪華列車まで。フェラーリをデザインした唯一の日本人が余すところなく語る「意匠哲学」
関連記事
収録内容
1 | 1 神童といわれた少年、カーデザインに出会う(エンツォ・フェラーリが生まれた日 |
2 | いつも鉛筆を握っていた少年時代 |
3 | アートセンターでの猛烈な日々 |
4 | GMの本拠地、デトロイトで学んだこと |
5 | 2年半で終わったポルシェ時代) |
6 | 2 名門ピニンファリーナの日々、ふたたび(二度目のGMを経て、ピニンファリーナへ |
7 | GM、ポルシェ、ピニンファリーナの流儀 |
8 | エンツォ・フェラーリが完成するまで |
9 | 歴史を変えたクアトロポルテ |
10 | ピニンファリーナで完全燃焼し、次のステージへ |
11 | 母校の学部長から、再びピニンファリーナヘ |
12 | ピニンファリーナのディレクターとしての仕事) |
13 | 3 日本にカロッツェリアをつくる(自らの旗を掲げて |
14 | ケン・オクヤマのプロダクト・デザイン |
15 | 新幹線、山手線、そしてトラクター |
16 | ワンオフ・カーをデザインする |
17 | 日本にカロッツェリアを |
18 | ケン・オクヤマが描く近未来) |