本/雑誌
同盟から決別へ グローバル資本主義下の台湾企業と中国 (台湾学研究叢書)
呉介民/著 日野みどり/訳
7700円
ポイント | 1% (77p) |
---|---|
発売日 | 2024年10月中旬発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 ゆうパック 送料無料
商品説明
広東モデルなくして中国の台頭はなく、こんにちの中国モデルもなかった。本書は、台商の果たした役割を射程に、珠江デルタ地域での長期の現地調査で得た実証的データをグローバル価値連鎖理論に依拠して解読する。台商と在地体制・官僚の同盟関係とその終焉、資本家と国家による農民工への二重搾取、自前の価値連鎖の構築を図る中国の目論見とその制約要因などを論じ、「レントシーキング開発国家中国」の概念を打ち出す。世界が中国の政治・経済の先行きに強い関心を持つ今、本書は全く新しい視座を提供する。
関連記事
収録内容
1 | 序章 台商、中国、世界 |
2 | 第1章 世界の工場を造り出せ |
3 | 第2章 広東モデルの起源・パフォーマンス・変遷 |
4 | 第3章 台陽公司 1979‐1994年 |
5 | 第4章 台陽公司 1995‐2010年 |
6 | 第5章 民工階級:身分における差序・二重の搾取・労働体制 |
7 | 第6章 広東モデル転換期の台湾企業と中国企業 |
8 | 第7章 グローバル価値連鎖とレントシーキング開発国家 |
9 | 第8章 結論―罠と挑戦 |