• 商品画像1
本/雑誌

世界でいちばん素敵な西洋美術の教室 印象派編

永井龍之介/監修

1870円
ポイント 1% (18p)
発売日 2024年10月下旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-3030265
JAN/ISBN 9784866734286
メディア 本/雑誌
販売三才ブックス
ページ数 155

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

印象派はなぜ、こんなにも愛されるのか?モネやルノワールたちの印象派からスーラやシニャックの新印象派ゴッホやゴーギャンのポスト印象派まで。美しい写真とシンプルなQ&Aで伝えるビジュアル図鑑。

関連記事

    収録内容

    1 印象派の画家って、どんな人たちのこと?
    2 そもそもなぜ「印象派」と呼ばれるの?
    3 印象派が誕生したとき、フランスではどんな絵画が流行していたの?
    4 印象派に影響を与えた先輩画家を教えて!
    5 印象派に影響を与えたものはほかにもある?
    6 「印象派の父」と呼ばれる画家っている?
    7 マネの絵は、サロンに受け入れられたの?
    8 印象派を代表する画家と言えば?
    9 モネは奥さんをよく描いたけど、生涯にわたって愛したの?
    10 なぜモネの作品には、同じタイトルの作品が多いの?
    11 ルノワールはどんな作品を描いたの?
    12 ルノワールが描く女性はどうしてふくよかなの?
    13 印象派はみんなフランス人?
    14 印象派展で皆勤賞はいたの?
    15 ドガが、モネやルノワールとは違う印象を受けるのはなぜ?
    16 ドガが、興味を向けた主題は何?
    17 ドガの絵画の特徴をもっと教えて!
    18 印象派に女流画家はいないの?
    19 カサットの作品の特徴を教えて!
    20 印象派のなかで、バジールのようにスポンサー的な役割を担った画家はいないの?〔ほか〕

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品