著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
詩歌の歴史は、人々の美感や美意識の歴史である。とりわけ、中国古典詩は、「抒情の器」として数多の名詩を生み出してきた。本書は、そうした歴史のなかから、「詠懐」「山水」「情愛」「飲酒」「自適」など12の章に分類し、主要作品を紹介。個々の作品の鑑賞を通して、それぞれの主題に関わる詩的時間の推移が追体験されることを目指している。詩の選択にあたっては、中国の詩歌史における源泉的作品、典型的な表現効果のある作品、独自の表現効果をもつ作品、という3つの観点からなされた。中国詩の広さと高さを伝える珠玉のアンソロジー。
関連記事
収録内容
1 | 1 詠懐のうた―わが心わが思い |
2 | 2 詠物のうた―実相を求めて |
3 | 3 情愛のうた―愛の深層 |
4 | 4 友情のうた―思念と信頼 |
5 | 5 戦乱のうた―戦いの本質 |
6 | 6 飲酒のうた―日常性をこえて |
7 | 7 山水のうた―風景の発見 |
8 | 8 懐古のうた―滅びしものへ |
9 | 9 羈旅のうた―異郷に在って |
10 | 10 離別のうた―去りゆくもの |
11 | 11 経世のうた―人の世のために |
12 | 12 自適のうた―執われぬ心を |