著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
アルキメデスやアリストテレスがいた昔から隙間なく敷き詰めることが考えられていました。大きな流れの契機になったのは、ペンローズが考案したペンローズタイリングです。どんな形ならば敷き詰めることができるのか、どのようにタイルを敷き詰めるのか、ぜひ実際に手を動かして描いたり作ったりしながら、楽しんでみましょう。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 タイリングと遊ぶ(エッシャータイリング |
2 | 正多角形リング |
3 | 球面タイリングとサッカーボール) |
4 | 第2章 もっとタイリングと遊ぶ(折るタイリング |
5 | 空間充填とキューブ・リング |
6 | コクセター螺旋とポップアップスピナー) |
7 | 第3章 タイルを貼るには(ペンローズタイリングの貼り方 |
8 | タイルの貼り方(貼り合わせ規則、置き換え規則) |
9 | ワンの問題とアインシュタイン問題) |
10 | 第4章 さらにタイルを貼るには(タイルの貼り方(射影法) |
11 | タイルの貼り方(環状拡大) |
12 | 双曲平面タイリング) |