• 商品画像1
本/雑誌

国語教育における「主体」と「ことばにならない何か」

佐藤宗大/著

4180円
ポイント 1% (41p)
発売日 2024年11月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-3039791
JAN/ISBN 9784823412639
メディア 本/雑誌
販売ひつじ書房
ページ数 174

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

国語教育における言語運用能力主義を問い直し、学習者の「主体」を形成する場として国語教育を再構築する。さらにカント哲学の視座からことばの学びを描き出すことで国語教育学と哲学とのあるべき関係を提示する。「ことばにならない何か」をめぐる冒険的な国語教育論。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 カント哲学における合理的行為者性―「わたし」の基礎となる認識・行為の主体とはどのようなものか
    2 第2章 哲学と教育学、国語教育学の連続と断絶―(国語)教育学は哲学を「正当に」受容したのか?
    3 第3章 国語教育の根源的問題意識―「ことばにならない何か」と対峙するとはどのようなことか
    4 第4章 「ことばにならない何か」による「わたし」の形成と合理的行為者性―カント哲学の“課題”としての国語教育
    5 第5章 「ことばにならない何か」と出会う文学の教室―「リア王」のリーディングシアターを通した「主体」形成のための実践
    6 結章 「ことばにならない何か」からはじまる国語教育とは何か

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品