• 商品画像1
本/雑誌

隋唐朝貢体制と古代日本

榎本淳一/著

11000円
ポイント 1% (110p)
発売日 2024年12月上旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について
  • 追跡可能メール便 ゆうパック ヤマト宅急便 送料無料

仕様

商品番号NEOBK-3043537
JAN/ISBN 9784642046855
メディア 本/雑誌
販売吉川弘文館
ページ数 18

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

朝貢体制という国際秩序に参入した古代日本は、その中心である隋唐をはじめ、朝鮮半島、渤海などの周辺諸国とどのような関係を築いたのか。遣隋使・遣唐使や来日外国使節の外交、先進文化である礼制・仏教・律令制の伝来と受容、唐人との交流など、主に日中関係から分析。東アジア文化圏という視座から東部ユーラシア論に一石を投じる注目の書。

関連記事

    収録内容

    1 序章 本書の視角と構成
    2 第1部 朝貢体制と古代日本の国際関係(隋唐朝の朝貢体制の構造と展開
    3 遣唐使の役割と変質
    4 外国使節の来航
    5 東アジア世界の変貌と鞠智城―国際環境から見た九世紀以降の鞠智城
    6 『隋書』倭人伝について)
    7 第2部 礼制・仏教・律令制の伝来・受容(推古朝の迎賓儀礼の再検討
    8 『江都集礼』の編纂と意義・影響
    9 日本古代における仏典の将来について
    10 「東アジア世界」における日本律令)
    11 第3部 人物の交流(来日した唐人たち
    12 劉徳高に関する基礎的考察
    13 陸善経の著作とその日本伝来
    14 異言語接触。通訳・翻訳)
    15 終章 本書の成果と課題

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品