著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「やりっぱなし」から脱却するために、日常業務を研修の場としながら、教員研修をアップデートしていきましょう!DX時代のCBTを活用した研修方法も提案します。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 どこをアップデートするのか―3つのポイント―(プロローグ 「やりっぱなし」の教員研修 |
2 | ポイント1 学び合う基盤をつくろう―日常の実践を学びの場とする― ほか) |
3 | 第2章 アップデートされた校内研修の実際―北海道剣淵高等学校の事例―(アップデートの概要 |
4 | アップデートされた実践事例1 ―2020年度第1回研修会:あなたが考える「これからの学校」Ver.1 ほか) |
5 | 第3章 アップデートされた校内研修の実際―名寄市教育委員会の事例―(アップデートに取り組んだ教員研修の実践事例1 2023年度スクールリーダー研修会 |
6 | アップデートに取り組んだ教育研修の実践事例2 2023年度管理職(教頭)研修会 ほか) |
7 | 第4章 DX時代の管理職研修アップデート―クラウド&集合で学び合う―(DX時代の教員・管理職研修 |
8 | CBTを活用した管理職研修構想の概要 ほか) |