著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
アラハバキの誤読を超えて。スサノヲ、ヤマトタケルらのヤマト王権の東征以前、海人族の覇者たちによる古代東国王権が形成されていた。「氷川神社」の謎を遡ることで、そのアラハバキの“実像”に初めて迫る!
関連記事
収録内容
1 | 第一章 氷川神社の客神に祀り上げられたアラハバキ(アラハバキとは何者か |
2 | 門客人とはアラハバキのことか ほか) |
3 | 第二章 「アラハバキ」という呼び名の真相(唯一の手がかり |
4 | アラハバキの万葉仮名表記について ほか) |
5 | 第三章 アラハバキの勢力圏と古利根川(元荒川)の深い関係(アラハバキはなぜこの地を選んだか |
6 | 見沼の神 ほか) |
7 | 第四章 スサノヲのヤマタノオロチ退治と、まつろわぬ東人(出雲神話に隠されたアラハバキ |
8 | 出雲へ降って変身する須佐之男命 ほか) |
9 | 第五章 八氏族の正体(つくられた家系 |
10 | アラハバキの東国統治の終焉と、国家祭祀としての怨霊封じ ほか) |