本/雑誌
AYA世代がん患者のこころのケア
日本サイコオンコロジー学会/監修 吉内一浩/〔ほか〕編
3850円
ポイント | 1% (38p) |
---|---|
発売日 | 2024年12月下旬発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
進学、就職、結婚、出産・育児―15歳~39歳ごろを指すAYA世代が経験する転機は人生を大きく変えるものが多い。そのような中でもし「がん」になったら、そのこころに医療者はどのように寄り添えるだろうか。本書では、AYA世代の特徴を整理し、患者のみならず、医療者も含め周辺のかかわりのある人たちをいかにサポートするかについて、日本サイコオンコロジー学会が一丸となって解説する。本書を手に取ったあなたは、どのように患者と関わるべきか、悩みに思っていることがあるだろう。きっとこの中にあなたを支え、患者を支える情報がある。
関連記事
収録内容
1 | 1章 AYA世代の特徴(担当委員:吉田沙蘭)(精神的な発達(尾形明子・波光涼風) |
2 | 社会的な発達、役割の変化(品田雄市) ほか) |
3 | 2章 がん患者とのコミュニケーション(担当委員:秋月伸哉)(AYA世代患者とのコミュニケーション技術(大杉夕子・齊藤英一) |
4 | 情報提供と意思決定支援(中嶋祥平) ほか) |
5 | 3章 患者へのサポート(担当委員:岡村優子)(包括的アセスメント(平山貴敏) |
6 | 精神医学的問題(平山貴敏) ほか) |
7 | 4章 患者の周囲の人々へのサポート(担当委員:藤森麻衣子)(患者の親へのサポート(江口惠子) |
8 | 子どもへのサポート(井上実穂) ほか) |
9 | 5章 多職種連携(担当委員:白石恵子)(病院内の多職種連携(多田雄真・白石恵子) |
10 | 施設間の多職種連携(小澤美和) ほか) |