• 商品画像1
本/雑誌

貧困とは何か 「健康で文化的な最低限度の生活」という難問 (ちくま新書)

志賀信夫/著

968円
ポイント 1% (9p)
発売日 2025年02月上旬発売
出荷目安 販売終了 ※出荷目安について

販売終了のため、現在ご購入出来ません。

仕様

商品番号NEOBK-3064549
JAN/ISBN 9784480076694
メディア 本/雑誌
販売筑摩書房
ページ数 213

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

貧困とは「お金がないこと」だと思っている人は多い。では生きていくための最低限のお金さえあれば貧困ではないのか?貧困の定義は実は時代ごとに課題にぶつかり、形を変えてきた。貧困層を劣った人間と見なす優生思想、男女差別を前提とした家族主義、子どもを救うに値する/しないに選別する投資の論理、貧困を努力の問題に還元する自己責任論...。気鋭の研究者が、「貧困」概念をめぐる議論と問題点を整理し、「貧困」が今もなくならないのはなぜかという根本的な問いに対峙する。

関連記事

    収録内容

    1 序章 貧困とは何か?
    2 第1章 生きていければ「貧困」じゃない?―絶対的貧困理論
    3 第2章 家族主義を乗り越えるために―相対的貧困理論
    4 第3章 ベーシック・サービス、コモン、社会的共通資本―社会的排除理論
    5 第4章 「子どもの貧困」に潜む罠―「投資」と「選別」を批判する
    6 第5章 「貧困」は自分のせいなのか?―「階級」から問い直す
    7 終章 貧困のない社会はあり得るか?

    健康で文化的な最低限度の生活関連商品

      カスタマーレビュー

      レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

      閉じる

      メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

      • 健康で文化的な最低限度の生活 登録

      close

      最近チェックした商品