著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
国会の空気を一変させる、異色の議員・浜田聡。その鋭い質疑は、YouTube上で何百万回も再生され、多くの国民の共感と驚きを呼んできた。
本書では、浜田議員がこれまでに行ってきた「バズった質疑」トップ10を徹底解説。財務省主計局への直撃、共産党の公安監視問題、公金チューチューの構造、NHKとメディアの欺瞞、減税・再雇用問題など、タブーに切り込むその内容は、どれも本質を突くものばかり。
さらに、これらの質疑と連動する形で政策を紹介。質問主意書を武器に政治の現場に食い込み続ける姿勢や、彼がなぜ「NHK党」から出馬したのかといったプロフィールにも迫る。
既存政党が触れたがらない論点をあえて掘り下げ、真実に迫ろうとする浜田聡の政治姿勢を初めて体系的にまとめた1冊。
本書では、浜田議員がこれまでに行ってきた「バズった質疑」トップ10を徹底解説。財務省主計局への直撃、共産党の公安監視問題、公金チューチューの構造、NHKとメディアの欺瞞、減税・再雇用問題など、タブーに切り込むその内容は、どれも本質を突くものばかり。
さらに、これらの質疑と連動する形で政策を紹介。質問主意書を武器に政治の現場に食い込み続ける姿勢や、彼がなぜ「NHK党」から出馬したのかといったプロフィールにも迫る。
既存政党が触れたがらない論点をあえて掘り下げ、真実に迫ろうとする浜田聡の政治姿勢を初めて体系的にまとめた1冊。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 国会が揺れた!バズった質疑トップ10(国会質問の意義とは何か |
2 | 1:拉致問題と土井たか子の追及(参議院総務委員会2024年12月19日) ほか) |
3 | 第2章 NHKをぶっ壊すと言ったけどそれだけじゃないんです。NHK党の活動(国政政党ではなくなった少数政党ゆえの苦労 |
4 | SNS時代の国会活動 ほか) |
5 | 第3章 浜田聡という人物―異色の政治家の歩み(浜田聡の幼少期 |
6 | 東京大学教育学部から医師へ ほか) |
7 | 第4章 反響の大きかった質問主意書5選(質問主意書の意義と使い方 |
8 | 質問主意書1 政策効果の検証なき少子化対策―こども家庭庁の不可解な答弁 ほか) |
9 | 第5章 浜田聡の国会活動の核心 日本が解決すべき5つの課題(浜田聡の大前提は「自主・独立」 |
10 | 五つの課題 その1:減税と財政再建の両立をどう実現するか ほか) |