• 商品画像1
本/雑誌

「いじめ防止対策」から学校をつくりなおす 「調査」は対話のはじまり

鈴木庸裕/編著 住友剛/編著 船越裕和/〔ほか〕筆

2090円
ポイント 1% (20p)
発売日 2025年08月中旬発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-3123717
JAN/ISBN 9784780313895
メディア 本/雑誌
販売かもがわ出版
ページ数 225

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

生きづらくても「明けない夜はない」。苦しむ子どものために、大人たちにできることは何か。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 教育学的な視点で「いじめ問題」を考え直す(現場に「対話」がない制度改革でいいのか
    2 第三者調査を「対話」のはじまりにする)
    3 第2部 子どもの仲間づくり、大人の関係づくりを考える(「先生、あのさぁ」という風景―ともに解決するクラス作り
    4 いじめを受けた子どものその後―謝罪の会で済ませない
    5 背景や加害児童生徒をどう調査するか―第三者委員の実感
    6 「外から来た人」だからできること―スクールソーシャルワーカーの役割)
    7 第3部 これからの「重大事態」対応のあり方を考える(法令・ガイドラインで解消しない困難ととまどい
    8 いじめ防止対策を進めるための条件整備の課題
    9 今ある「重大事態対応」の枠組みを使ってできること
    10 救えなかった「いのち」からの問いをどう引き受けるのか
    11 被害にあった子どもの側から学校に望むこと)
    12 第4部 これからのいじめ防止策に求められること(「対話」のための公教育の条件整備はどうあるべきか
    13 子どもたちの自立支援の再出発に)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品