本/雑誌

中国社会主義体制の危機と軍事覇権 暴発の抑止と民主革命への道を探る

岸本建夫/著

2860円
ポイント 1% (28p)
発売日 2007/04/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-413453
JAN/ISBN 9784771018297
メディア 本/雑誌
販売晃洋書房
ページ数 221

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

外国資本の進出により「世界の工場」となった中国。しかし、その経済発展は外国への従属感を生み中国人の自尊心を傷つけることになった。中国では国威宣揚と排外主義が蔓延し、権威が失墜した共産党と軍部には軍事覇権への野望が生じつつある。さまざまな問題・矛盾をかかえる中国と、われわれはどう付き合っていくべきなのか?経済発展により進行する体制の危機と軍事的脅威を検討し中国の平和的体制移行を模索する。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 第2次世界大戦以後のアメリカとアジア-共産主義封じ込めから取り込み政策へ
    2 第2章 チュングオの発展方式とその矛盾
    3 第3章 国民経済産業化(Industrial Revolution)の諸形態とチュングオ型
    4 第4章 新たな農奴制(再版律令制)の成立
    5 第5章 マオ・ツオトン(毛沢東)の再評価
    6 第6章 民主・独立国家としてのタイワンと対チュン企業進出
    7 第7章 チュングオのタイワン武力攻撃-スキをみせれば、チュングオは踏み切る
    8 第8章 チュングオの民主革命の可能性とタイワンの近未来
    9 第9章 靖国神社問題とチュングオの対ニチ戦略

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品