著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
未知の原理を解明したい、真理に到達したい…熱い思いと不屈の精神で、生涯、研究に没頭した天才科学者たち。その偉大なる功績とは?驚きの人生と素顔とは-。
関連記事
収録内容
1 | 1 真理を探究しつづけた古代~中世の科学者(デモクリトス(前460頃~前370頃)-「ないもの」を「ある」と考えた古代ギリシアの科学者 |
2 | アリストテレス(前384~前322)-物が落ちる謎を解明しようとした古代ギリシアの科学者 ほか) |
3 | 2 偉大なる発見を遂げた17~18世紀の科学者(ブレーズ・パスカル(1623~1662)-気圧の研究など、多才なフランスの数学者・物理学者・哲学者 |
4 | ロバート・ボイル(1627~1691)-温度と気体の体積の関係を解き明かしたイギリスの物理学者 ほか) |
5 | 3 未知の原理に到達した19世紀前半の科学者(ユストゥス・リービッヒ(1803~1873)-ベンゾイル基を発見し、有機化学に貢献したドイツの化学者 |
6 | チャールズ・ダーウィン(1809~1882)-「進化論」で知られるイギリスの自然科学者 ほか) |
7 | 4 過去の成果を実用に高めた19世紀後半の科学者(北里柴三郎(1852~1931)-破傷風の血清を作ることに成功した、熊本出身の細菌学者 |
8 | 高峰譲吉(1854~1922)-胃腸薬、止血剤を発明した、石川出身の応用化学者 ほか) |
9 | 5 現代文明の発展を支える20世紀の科学者(ジョン・オッペンハイマー(1904~1967)-原爆開発プロジェクトを指導したアメリカの物理学者 |
10 | ジョージ・ガモフ(1904~1968)-ビックバン宇宙論を提唱したアメリカの理論物理学者 ほか) |
カスタマーレビュー
レビューはありません。