本/雑誌

解脱の宝飾 チベット仏教成就者たちの聖典『道次第・解脱荘厳』 / チベット仏教成就者たちの聖典「道次第・解

ガムポパ/著 ツルティム・ケサン/訳 藤仲孝司/訳

3353円
ポイント 1% (33p)
発売日 2007/07/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-425512
JAN/ISBN 9784434108105
メディア 本/雑誌
販売UNIO
ページ数 445

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

三士の菩提道次第-自己の後生を願う小士、自利の解脱を願う中士、一切有情の利益を願う大士の階梯-を基本として、初期仏典から、『般若経』『華厳経』『法華経』、『荘厳経論』『入菩薩行論』など大乗の経論、後期密教のタントラ、成就者の口訳まで、あらゆる教えにより飾られた大乗仏教の如意宝珠。アティシャの「道次第(ラムリム)」とミラレパの「大印契(マハームドラー)」が合流。チベットで成就者を数多く育てたカギュ派最高の聖典。

関連記事

    収録内容

    1 序論(カダムの教え-「菩提道次第」
    2 大印契-秘密真言の教え
    3 ガムポパの生涯とその「大印契」 ほか)
    4 参考資料(ガムポパの伝記-ゴ・ショーヌペル著『青史』「自在主大翻訳師マルパから伝承したタクポ・カギュといって知られたものの章」より
    5 タクポ・カギュ派について-『青史』「自在主大翻訳師マルパから伝承したタクポ・カギュといって知られたものの章」より
    6 ゴ・ショーヌペル著『宝性論の註釈』より
    7 レーチェン・クンガーギャルツェン著『カダム派の歴史・学者の意を奪うもの』より
    8 カダム派と秘密真言-『青冊子の註釈』より ほか)
    9 本文和訳(因の善逝蔵
    10 依処の人身の宝
    11 縁の善知識への親近 ほか)
    12 本文訳註

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品