• 商品画像1
本/雑誌

ルポ貧困大国アメリカ (岩波新書 新赤版 1112)

堤未果

1012円
ポイント 1% (10p)
発売日 2008/01/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-459554
JAN/ISBN 9784004311126
メディア 本/雑誌
販売岩波書店
ページ数 207

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

貧困層は最貧困層へ、中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく。急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか。追いやられる人々の肉声を通して、その現状を報告する。弱者を食いものにし一部の富者が潤ってゆくという世界構造の中で、それでもあきらめず、この流れに抵抗しようとする人々の「新しい戦略」とは何か。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 貧困が生み出す肥満国民(新自由主義登場によって失われたアメリカの中流家庭
    2 なぜ貧困児童に肥満児が多いのか
    3 フードスタンプで暮らす人々
    4 アメリカ国内の飢餓人口)
    5 第2章 民営化による国内難民と自由化による経済難民(人災だったハリケーン・カトリーナ
    6 「民営化」の罠
    7 棄民となった被災者たち
    8 「再建」ではなく「削除」されたニューオーリンズの貧困地域
    9 学校の民営化
    10 「自由競争」が生み出す経済難民たち)
    11 第3章 一度の病気で貧困層に転落する人々(世界一高い医療費で破産する中間層
    12 日帰り出産する妊婦たち
    13 競争による効率主義に追いつめられる医師たち
    14 破綻していくアメリカの公的医療支援
    15 株式会社化する病院
    16 笑わない看護婦たち
    17 急増する医療過誤
    18 急増する無保険者たち)
    19 第4章 出口をふさがれる若者たち(「落ちこぼれゼロ法」という名の裏口徴兵政策
    20 経済的な徴兵制
    21 ノルマに圧迫されるリクルーターたち
    22 見えない高校生勧誘システム
    23 「JROTC」
    24 民営化される学資ローン
    25 軍の第二のターゲットはコミュニティ・カレッジの学生
    26 カード地獄に陥る学生たち
    27 学資ローン返済免除プログラム
    28 魅惑のオンライン・ゲーム「アメリカズ・アーミー」
    29 入隊しても貧困から抜け出せない
    30 帰還後にはホームレスに)
    31 第5章 世界中のワーキングプアが支える「民営化された戦争」(「素晴らしいお仕事の話があるんですがね」
    32 「これは戦争ではなく派遣という純粋なビジネスです」
    33 ターゲットは世界中の貧困層
    34 戦争で潤う民間戦争請負会社
    35 見えない「傭兵」
    36 一元化される個人情報と国民監視体制
    37 国民身分証法
    38 州兵としてイラク戦争を支えた日本人:「これは戦争だ」という実感)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品