本/雑誌

思考と発話 明示的伝達の語用論 / 原タイトル:Thoughts and utterances

ロビン・カーストン 内田聖二

8800円
ポイント 1% (88p)
発売日 2008/03/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-466047
JAN/ISBN 9784327401481
メディア 本/雑誌
販売研究社
ページ数 616

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

Griceの「言われていること(what is said)」を批判的に再解釈し、発せられたことばだけでは話し手の意味を決定できないことを関連性理論の立場から説得的に論じる。発話とその元となる「思考の言語」との関係から、and接続文やメタ否定、さらにメタファーまでを射程に入れる。関連性理論を肯定的に検証し、新しい展開を試みる意欲的な書。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 語用論と言語的決定不十分性(言っていることと意味していること
    2 決定不十分性のテーゼ ほか)
    3 第2章 明示的側面と非明示的側面の区別(意味論・語用論の区別
    4 Grice:言うことと推意すること ほか)
    5 第3章 And連言文の語用論(Andの真理条件性の維持
    6 連言文の関連性に根ざした語用論 ほか)
    7 第4章 否定の語用論(データと区別
    8 意味論的曖昧性分析 ほか)
    9 第5章 オンライン概念構築の語用論(コード化される概念と伝達される概念
    10 絞り込みと拡張との対称的説明 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品