本/雑誌
オーケストラ大図鑑 音楽ってかんたん!おもしろい! 演奏と鑑賞のすべてがわかる (音楽ってかんたん!おもしろい!)
東京フィルハーモニー交響楽団 PHP研究所
3080円
ポイント | 1% (30p) |
---|---|
発売日 | 2008/06/28 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
オーケストラの演奏会は、はなやかで迫力がありますね。でも、ひとつの演奏会を開くために、実際には1年以上も前から準備していることを知っていましたか。本書では、演奏会が計画されてから終了するまでを、演奏会当日の様子を中心にして1からわかるようしました。音楽の楽しさにふれることができる鑑賞方法もついています。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 "音楽を聴くって楽し~い!!"(大宮南小学校・熱田庫康先生の音楽教室) |
2 | 第2章 東京フィルハーモニー交響楽団誌上演奏会(準備 |
3 | 本番 |
4 | 楽器) |
5 | 第3章 代表曲で鑑賞 音楽の表現と演奏形態(自然の美しさに感動する「ピーターとオオカミ」 |
6 | 人の心の動きを追求する交響曲第5番「運命」 |
7 | 地域性や民族性を表現するオペラ「蝶々夫人」 |
8 | オーケストラで演奏する曲 |
9 | 「東京フィルオススメ」曲で使われるそのほかの楽器 |
10 | 参考情報・オーケストラ発達史) |