本/雑誌

中世社会の一揆と宗教

峰岸純夫

7480円
ポイント 1% (74p)
発売日 2008/07/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-498025
JAN/ISBN 9784130201452
メディア 本/雑誌
販売東京大学出版会
ページ数 430

著者・出版社・関連アーティスト

関連記事

    収録内容

    1 第1部 中世民衆の意識と一揆(誓約の鐘-中世一揆史研究の前提として
    2 中世社会と一揆
    3 変革期と一揆
    4 中世後期人民闘争の再検討-正長・嘉吉の徳政一揆を中心に
    5 中世百姓の「去留の自由」をめぐって
    6 「篠を引く」-室町・戦国時代の農民の逃散
    7 国質・郷質について)
    8 第2部 本願寺教団と一向一揆(大名領国と本願寺教団-とくに畿内を中心に
    9 一向一揆-そのエネルギーの謎
    10 一向一揆の本質と基盤
    11 一向一揆の構造
    12 加賀における文明・長享の一揆
    13 蓮如の時代-その社会と政治)
    14 付論1 「諸国ノ百姓ミナ主ヲ持タジ~」-戦国期百姓の動向
    15 付論2 寛正二年、この世とあの世

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品