本/雑誌

日本文化の空間学 (未来を拓く人文・社会科学 12)

桑子敏雄

2420円
ポイント 1% (24p)
発売日 2008/08/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-506313
JAN/ISBN 9784887138605
メディア 本/雑誌
販売東信堂
ページ数 252

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

風土が抱く価値構造の新たな認識と展開へ数値的・経済的地域把握を超えた、国土空間認識の理念と方法。伝承された知を媒介に、自然再生と新たな地域づくりを目指す。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 方法としての空間学(方法としての空間学
    2 「游歩謀讃」としてのフィールドワークショップ-創発的方法の空間学のすすめ方
    3 スケッチ道場へようこそ-記憶・伝達の手法としてのスケッチ術入門
    4 日本の川と風土
    5 サスティナブルな地球環境デザインの作法と技法
    6 山・川・海をつなぐ水陸両用の神々と水の技術
    7 地域づくりと実践的学問-地域ネットワークの継承と再生を目指して)
    8 第2部 空間構造を読み解く「龍宮からの贈り物」-環有明海の地域づくりに向けて(佐賀平野の空間構築-ふるさとの見分け方と住民合意
    9 佐賀の水と景観
    10 嘉瀬川石井樋の再生-空間構造を読み解く
    11 有明海の龍宮から佐賀平野を見る
    12 佐賀平野と「ふるさとの見分け方」)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品