本/雑誌

日本の民俗 7 / 日本の民俗 7

湯川洋司 古家信平 安室知

3300円
ポイント 1% (33p)
発売日 2008/09/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-506505
JAN/ISBN 9784642078740
メディア 本/雑誌
販売吉川弘文館
ページ数 284

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

民俗社会のなかで、男と女をとりまく意識・規範はどのように移り変わっていったのか。恋愛・結婚・家庭を軸に生き生きと描き出す。地域、そして家族のなかで、ふたつの性が果たした役割と、人生の転機を明らかにする。

関連記事

    収録内容

    1 男と女の諸相(民俗学とジェンダー
    2 ジェンダーへのまなざしと「近代家族」
    3 民俗社会における男と女
    4 生き方の多様性を前提とする民俗学へ)
    5 1 男の民俗誌(男性役割と「男らしさ」について考える
    6 男子の成人儀礼と仲間たち-男の一人前とは何だったのか
    7 村落社会に生きる男たち-トウヤ祭祀に見る男の生涯
    8 男とお産-男はなぜ助産者には向かないのか
    9 現代社会と男たち-男性問題の本質を考える)
    10 2 女の民俗誌(産む身体
    11 主婦になる
    12 働く誇り
    13 居場所探し)
    14 3 恋愛・結婚・家庭(結婚と家庭の現在と過去
    15 恋愛から見合へ
    16 家制度下の婚姻儀礼
    17 家制度と相反する婚姻・家族原理
    18 家制度の崩壊と新しい家庭像)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品