本/雑誌

世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫 SP K-107-1)

小島寛之

817円
ポイント 1% (8p)
発売日 2008/10/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-515650
JAN/ISBN 9784044091019
メディア 本/雑誌
販売角川学芸出版
ページ数 282

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

世界は数でできている!賭けに勝つために、また最も賢い貯金法を編みだすために役立つ数学とは?整数、分数、無理数、虚数などの数の成り立ちとその不思議な性格をやさしく解説。日常生活でいつも気になる「数の現象」から、量子コンピュータや暗号理論など、数の「特性」を利用した最先端技術の仕組みと秘密までを徹底的に謎解きする。人間と社会、そして自然を繋ぎ合わせる「世界に隠れた数式」に迫る、極上の数学入門。

関連記事

    収録内容

    1 プロローグ 数ってスゴイ!だって数を使えば世界をナビゲートできるのだ!
    2 第1章 人間の指からはじまる壮大な物語(10進法の呪縛
    3 ETは8進法を使う? ほか)
    4 第2章 分数からはじまる不確実性との戦いの物語(分数は難しい?
    5 分数の足し算はどうして自然じゃないんだろうか ほか)
    6 第3章 無理数からはじまる豊かな現実世界の物語(平方根には美が潜んでいる
    7 ひもとコップと時計で作る平方根 ほか)
    8 第4章 虚数からはじまるミクロの不思議物語(虚数が誕生したのは数学が格闘技だった時代
    9 現実にはフィクションが必要なのだ ほか)
    10 あとがきにかえて リミックス曲ではなく、カヴァー曲

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品