商品説明
全国で大人気!明橋先生の講演を収録。DVDビデオつきだから、自宅で講演会に参加できる。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 しつけより、勉強より、大切なこと-自己評価を育めば、子どもは必ずいい子に育つ(子育てというのは、なかなか思うようにいかないもの |
2 | 子どもが問題を起こしたり、心配な行動をとったりする、本当の原因を、見間違えてはいませんか? |
3 | 子どもに対して、「なぜ、このくらいできんのか」「わがままだ」「甘えている」…と、否定的な言葉ばかりかけていませんか ほか) |
4 | 第2章 甘えていいときに、じゅうぶん甘えた人が自立する-子どもの心は、甘えと反抗の繰り返し(子どもの心を育てるには、どうしたらいいか、わかりますか? |
5 | じゅうぶん甘えて安心感をもらった子どもは、自立に向かう |
6 | 自由になって、不安が強くなると、「お母さーん」と言って甘えてくる ほか) |
7 | 第3章 輝ける子に育てるために、大人ができること(子どもが小さいとき、大事なのはスキンシップ。「抱きぐせをつけてはいけない」は間違い |
8 | 泣いても泣いても抱っこしてもらえないと、子どもは「自分が大事にされていない」と思う |
9 | 「寂しかったんだね」「腹が立ったんだね」と子どもの気持ちを酌んで、言葉をかけていくことが大切 ほか) |