本/雑誌

日本の民俗 8 / 日本の民俗 8

湯川洋司/企画編集委員 古家信平/企画編集委員 安室知/企画編集委員

3300円
ポイント 1% (33p)
発売日 2009/03/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-542780
JAN/ISBN 9784642078757
メディア 本/雑誌
販売吉川弘文館
ページ数 293

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

人は生まれてから、いかなる過程を経て大人になっていったのか。いのちの誕生から青年期を経て、老いを生きていくまでの一生の階梯を見つめ直す。また、日々の生活のなかで積み重なっていく経験の民俗的意味を問う。

関連記事

    収録内容

    1 年を取るということ(年齢と人生の階段
    2 近代家族の成立と子どもの教育
    3 疾走する現代社会の行方)
    4 1 いのちの誕生と成長(いのちの波と人生観
    5 出産と育児の呪法
    6 子ども観の変容と産育習俗
    7 子どもの遊びの変容と自我形成の危機)
    8 2 「青年」の民俗(「青年期」の誕生-若者組の登場
    9 村の「青年期」-若者組の諸活動
    10 「青年」の歴史民俗誌
    11 「青年」と民俗学)
    12 3 大人と老人の民俗(大人と仕事-経済的労働:休憩と創造
    13 大人のつとめ-社会的奉仕:伝達と継承
    14 老いの境涯-老いの力と自由
    15 老いと死-生と死の媒介者)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品