本/雑誌
格差社会アメリカの学校改革 連邦・州・学区・学校間の連携 / 原タイトル:Integrating educational systems for successful reform in diverse contexts (明石ライブラリー)
A.ダトナウ S.ラスキー S.ストリングフィールド C.テッドリー 後洋一
4400円
ポイント | 1% (44p) |
---|---|
発売日 | 2009/04/28 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1章 序論-教育改革における学校、学区、地域、州および連邦の連携 |
2 | 第2章 学校の有効性と改善-一般的な学校、困難な状況における学校および公正志向の学校の実践と有効性 |
3 | 第3章 学区レベルの改革努力-都会の改革の開発・履行および学区の役割 |
4 | 第4章 地域社会レベルの改革努力-地域の能力と役割および生徒の学業成績 |
5 | 第5章 州レベルの改革努力-州の学校改善政策の開発・履行、役割および説明責任 |
6 | 第6章 改革計画チームの役割-計画チームの役割、影響および包括的学校改革モデル |
7 | 第7章 改革努力における連邦政府の役割-公立学校教育における連邦の政策、資金および説明責任 |
8 | 第8章 有効な改革のための組織統合の研究における方法論的問題-チャータースクールの供給と運営、およびバウチャー制度への影響 |
9 | 第9章 討論と結論-学校選択・個人指導制度への抵抗、学校での履行、制度上の制約および解決策 |