著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
古代バビロニアで粘土板に二次方程式の解法が刻まれてから四千年、多くの人々の情熱と天才、努力と葛藤によって、人類は壮大な数学の世界を見出した。通約不可能性、円周率、微積分、非ユークリッド幾何、集合論-それぞれの発見やパラダイムシフトは、数学史全体の中でどのような意味を持ち、どのような発展をもたらしたのか。歴史の大きなうねりを一望しつつ、和算の成果や19世紀以降の展開についても充実させた数学史決定版。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 数学の芽 |
2 | 第2章 数学の始まり |
3 | 第3章 西洋数学らしさ |
4 | 第4章 古代から中世へ |
5 | 第5章 カメに追いつくとき |
6 | 第6章 計算する魂 |
7 | 第7章 曲がった彫刻 |
8 | 第8章 見えない対称性 |
9 | 第9章 形に対する悦び |
10 | 第10章 感性の統合 |
11 | 第11章 フェルマーの最終定理 |
12 | 第12章 空間と構造 |