本/雑誌
美的経験 / 叢書・ウニベルシタス 925 / 原タイトル:Asthetische Erfahrung
リュディガー・ブプナー/著 竹田純郎/監訳 菅原潤/訳 斎藤直樹/訳 大塚良貴/訳
2860円
ポイント | 1% (28p) |
---|---|
発売日 | 2009/10/17 発売 |
出荷目安 | 販売終了
※出荷目安について |
販売終了のため、現在ご購入出来ません。
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
美学の課題は、芸術作品の理論化や形式化であるよりも、感性的経験の反省プロセスそれ自体を把握することにある。ガダマーの解釈学を継ぐ哲学者が、ロマン主義に発して二世紀にわたる近代芸術の本質を探りながら、カントからヘーゲル、ルカーチ、ハイデガー、アドルノらにいたる観念論的およびマルクス主義的美学を批判的に総括する。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 現代美学の成立条件 |
2 | 第2章 美的経験の分析のために |
3 | 第3章 理論は美的になりうるか?-アドルノの哲学の主要なモチーフに関して |
4 | 第4章 近代における美の補完機能 |
5 | 第5章 生と芸術の関係のうちに推察される転換 |
6 | 第6章 生活世界の美化 |
カスタマーレビュー
レビューはありません。