本/雑誌

失われた日本の美意識 (幻冬舎ルネッサンス新書)

杉山鼎

922円
ポイント 1% (9p)
発売日 2009/10/28 発売
出荷目安 お取り寄せ:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-654789
JAN/ISBN 9784779060083
メディア 本/雑誌
販売幻冬舎ルネッサンス
ページ数 180

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

江戸時代、日本人の美意識は世界の最高水準にあった。しかし、明治維新以降、西洋の合理主義思想を受け入れた日本人は、日本文化の美意識である「みやび」「うつくし」「いき」「いつくし」を無駄なものとして放棄してしまった。この失われた美意識が、普遍的な芸術作品の数々にはひそやかに息づいている。それを丹念に拾い出すことにより、「和」の精神の原像に迫った異色の芸術論。

関連記事

    収録内容

    1 序章 (文化の断層
    2 現代美学との関係)
    3 第1章 逆説的な美学(不易流行
    4 逆説的な視線
    5 江戸美術の生動感)
    6 第2章 美とハーモニー(ハーモニーの発見
    7 共通感覚と脳の進化
    8 逆説としてのバロック
    9 優美の継承と「うつくし」の放棄)
    10 第3章 美の原形(波状曲線の美学
    11 黄金分割の秘密
    12 慈しみの画家ピカソ
    13 美という意識の誕生)
    14 第4章 美と慈しみ(「いつくし」としての「うつくし」
    15 自然美の魅力
    16 「いき」の構造
    17 「みやび」の忘却)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品