• 商品画像1
本/雑誌

東アジア法研究の現状と将来-伝統的法文化

水林 彪 編著

5280円
ポイント 1% (52p)
発売日 2009/11/01 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-657199
JAN/ISBN 9784877912017
メディア 本/雑誌
販売国際書院
ページ数 286

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

「東アジア共通法」は可能か、可能であるとすれば、それはいかなる形をとるのか?この問に学問的に答えるための前提として、本書は、東アジアにおける「伝統的法文化と近代法の継受」問題についての日中韓3国における研究の現状と将来について考える。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 「法の継受と創造」に関する研究の現状と課題(日本における「法の継受と創造」に関する研究の現状と課題
    2 西洋法の伝来とその学問的自覚-中国における外国法移植研究の横断的考察
    3 韓国民法学における「法の継受と創造」に関する研究の現状と課題-若干の歴史的考察を含めて)
    4 第2部 伝統的法文化の比較研究-共通法形成に向けて(アジアの伝統的法文化に関する研究の現状と問題点-日本の場合
    5 中国の伝統的法文化と欧米(日本)民法の影響-中日両国の民法近代化の比較研究の視角から
    6 韓国における伝統法研究の現状-朝鮮王朝時代の法制度を中心に
    7 ヨーロッパの共通法(ユス・コムーネ)経験と東アジア)
    8 第3部 コメント(法継受・伝統法文化と東アジア共通法考察の視座-韓国の視点から
    9 物語の作り方について-馮玉軍、朱芝弘、姚輝、文竣暎4報告へのコメント
    10 中国原国家法体制をどう理解するか?-水林彪氏の批判に答える)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品