本/雑誌

食のリスク学 氾濫する「安全・安心」をよみとく視点

中西準子

2200円
ポイント 1% (22p)
発売日 2010/01/10 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-690958
JAN/ISBN 9784535585744
メディア 本/雑誌
販売日本評論社
ページ数 250

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

BSE、中国製ギョーザ、有機農業、健康食品など、あらゆる食の問題を俎上に、リスク評価の視点でさばく。環境リスク学を築き上げた著者が、環境問題に取り組む過程で踏み込んだ「食の問題」への明瞭な解答。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 食の安全-その費用と便益(安全を犠牲にすることもある
    2 さまざまな安全がある ほか)
    3 第2章 食べもの情報VS.リスク(対談・高橋久仁子)(フードファディズムに出会った
    4 砂糖は有害か? ほか)
    5 第3章 食をめぐる論争点-わたしはこう考える(ききて・松永和紀)(中国製の食品は危険ですか
    6 国産の方が安全で、安心ですか? ほか)
    7 第4章 さまざまな食の問題(キンメダイはスケープゴートだと考える理由-メチル水銀のリスクについて
    8 自然と循環は危険-だから、つきあい方には科学が必要 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品