本/雑誌
大聖堂 / 原タイトル:Les cathedrales (文庫クセジュ)
パトリック・ドゥムイ 武藤剛史
1155円
ポイント | 1% (11p) |
---|---|
発売日 | 2010/01/21 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
大聖堂は、文化の精華、キリスト教精神の象徴である。四世紀の創成期から現代にいたるまで、その歴史を解説。建築様式の変遷、社会における役割、管理・運営をする組織、棟梁の仕事ぶり、そこで営まれる暮らしなど、多面的に紹介する。大聖堂の見方を変えさせる一冊。
関連記事
収録内容
1 | 序 大聖堂とは何か |
2 | 第1章 西暦一〇〇〇年以前の司教とその教会(司教の権能 |
3 | どのような建物にするか) |
4 | 第2章 聖堂参事会、大聖堂の魂(聖堂参事会の成立 |
5 | 神を讃える仕事 |
6 | 教育事業 |
7 | 慈善事業 |
8 | 参事会境内) |
9 | 第3章 大聖堂の黄金時代(一一四〇~一二八〇年)(隆盛期 |
10 | 聖なる思想家たち |
11 | 新しい建築術 |
12 | 発展過程と伝播 |
13 | 内部空間 |
14 | ファサードのメッセージ |
15 | 建築作業の流れ |
16 | 資金調達) |
17 | 第4章 傷ついた大聖堂、再発見された大聖堂(大義をかざす偶像破壊者たちの蛮行 |
18 | ロマン主義時代の再発見 |
19 | 今日の大聖堂) |