本/雑誌

近代筑豊炭鉱における女性労働と家族 「家族賃金」観念と「家庭イデオロギー」の形成過程

野依智子

4950円
ポイント 1% (49p)
発売日 2010/02/12 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-717233
JAN/ISBN 9784750331423
メディア 本/雑誌
販売明石書店
ページ数 269

著者・出版社・関連アーティスト

関連記事

    収録内容

    1 第1章 夫婦共稼ぎの筑豊炭鉱(炭鉱女性労働の就労形態
    2 炭鉱女性労働の特質
    3 家計における炭鉱女性労働
    4 小括)
    5 第2章 坑内保育所の成立・発展と女性鉱夫(坑内保育所成立の歴史的要因
    6 労務管理としての坑内保育所
    7 坑内保育所の運営と内容
    8 鉱夫家族による就労保障要求
    9 坑内保育所の発展)
    10 第3章 女性鉱夫の変容(鉱夫労役扶助規則の改正とその背景
    11 坑内保育所の衰退
    12 坑内労働禁止への対策
    13 単工女性労働の実態と変容)
    14 第4章 炭鉱主婦会による生活改善活動(炭鉱主婦会の成立
    15 社宅における炭鉱主婦会
    16 炭鉱主婦会の生活改善活動)
    17 第5章 安全運動における「家庭」イデオロギー(内務省政策としての安全運動
    18 「安全は家庭より」の安全運動
    19 戦時体制下の安全運動と女性労働
    20 小括)
    21 終章

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品