本/雑誌
集団間関係の社会心理学 北米と欧州における理論の系譜と発展 / 原タイトル:THEORIES OF INTERGROUP RELATIONS
D.M.テイラー/著 F.M.モグハッダム/著 野波寛/訳 岡本卓也/訳 小杉考司/訳
3080円
ポイント | 1% (30p) |
---|---|
発売日 | 2010/05/24 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1章 集団間関係に関する社会心理学 |
2 | 第2章 集団間関係の研究におけるフロイト学派の遺産 |
3 | 第3章 現実的葛藤理論 |
4 | 第4章 社会的アイデンティティ理論 |
5 | 第5章 公平理論-差別是正措置の統合 |
6 | 第6章 相対的剥奪理論-資源動員論からの挑戦 |
7 | 第7章 集団間関係の5段階モデル-差別の一形態としてのトークニズム |
8 | 第8章 ステレオタイプ・帰属・差別 |
9 | 第9章 集団間接触-人種差別撤廃から多元文化主義へ |
10 | 第10章 集団間関係の統合理論に向けて |
close