• 商品画像1
本/雑誌

スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン 人々を惹きつける18の法則 / 原タイトル:The Presentation Secrets of Steve Jobs

カーマイン・ガロ/著 井口耕二/翻訳

1980円
ポイント 1% (19p)
発売日 2010/07/16 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-800272
JAN/ISBN 9784822248161
メディア 本/雑誌
販売日経BP社
ページ数 405

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

■ スティーブ・ジョブズのプレゼンの魅力を解き明かす!
アップルCEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションは、なぜあれほど人々を魅了し、熱狂させるのか。本書は、iPhone発表時などスティーブ・ジョブズの伝説のプレゼンを紹介しながら、その秘密を詳しく解説していきます。
専門用語を使わない、ツイッターのように短い一文で製品やサービスを表わす、ポイントを3つにする、ヒーローと敵役を登場させる、ひたすら練習を積むなど、スティーブ・ジョブズのプレゼンの法則を解き明かします。すばらしいプレゼンができるようになります!

■ スティーブ・ジョブズの名文句やスライドの数々を紹介!
本書では、プレゼンテーションでスティーブ・ジョブズが繰り出した名文句や魅力的なスライド、演出の数々を紹介しています。シンプルでわかりやすく、人の心をつかむスライドや言葉を一部は英語も交えて紹介しています。巻末には、本書に登場するスティーブ・ジョブズのプレゼン動画を見られるURLのリストを掲載しています。ぜひ、動画も合わせてご覧ください。

[名文句の例]
「今日、アップルは電話を再発明する」
「iPodはガムより小さくて軽いんだ」
「iPhone 3G。速度は2倍、価格は半分」
「マイクロソフトが抱えている問題はただひとつ。美的感覚がないことだ。足りないんじゃない。ないんだ」
「今までに売れたiPhoneは400万台。うれしいねえ。1日平均2万台のiPhoneが売れたことになる」

■ 人々を惹きつけるプレゼン 18の法則
構想はアナログでまとめる / 一番大事な問いに答える / 救世主的な目的意識を持つ / ツイッターのようなヘッドラインを作る / ロードマップを描く / 敵役を導入する / 正義の味方を登場させる / 禅の心で伝える / 数字をドレスアップする / 「びっくりするほどキレがいい」言葉を使う / ステージを共有する / 小道具を上手に使う / 「うっそー!」な瞬間を演出する / 存在感の出し方を身につける / 簡単そうに見せる / 目的に合った服装をする台本を捨てる / 楽しむ

関連記事

    収録内容

    1 第1幕 ストーリーを作る(構想はアナログでまとめる
    2 一番大事な問いに答える
    3 救世主的な目的意識を持つ ほか)
    4 第2幕 体験を提供する(禅の心で伝える
    5 数字をドレスアップする
    6 「びっくりするほどキレがいい」言葉を使う ほか)
    7 第3幕 仕上げと練習を行う(存在感の出し方を身につける
    8 簡単そうに見せる
    9 目的に合った服装をする ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品