• 商品画像1
本/雑誌

子どもも保育者も元気になるいきいき遊び30選 小一プロブレムに幼保からアプローチ

村瀬登志夫/監修 坂田俊広/共著 多治見市公立幼稚園課題研究会/共著

3080円
ポイント 1% (30p)
発売日 2010/11/04 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-883463
JAN/ISBN 9784820804796
メディア 本/雑誌
販売日本標準
ページ数 95

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

幼稚園・保育園におけるいきいき遊びは、小一プロブレム解決の一つの方法である。いきいき遊びによって、園児には集中力がつき、保育者の指示・話をよく聞くようになり、自分のいすに座っていられる、そういう学習習慣を身に付けて小学校に入学していく。実践が分かる動画とすぐに使える教材集。

関連記事

    収録内容

    1 1 今、なぜいきいき遊びなの?-理論編(小一プロブレムの原因は、小一ギャップ
    2 園児のために小学校へのなめらかな接続を)
    3 2 さあ幼稚園・保育園でやってみよういきいき遊び-実践編(手遊び・体遊び
    4 ものの名前 ほか)
    5 3 多治見市の取り組み-理論編(多治見市の脳トレ学習における幼保小中の一貫教育の始まり
    6 小学校の成果を生かした幼稚園・保育園のいきいき遊び ほか)
    7 4 親子でいきいき遊び体験(参観日にいきいき遊びを覚えよう!
    8 家庭でも挑戦!)
    9 5 保育者の指導力アップ!目的に応じた職員研修会

    カスタマーレビュー

    びっくりするくらい集中力が! 5

     なんか新しい保育方法がないか探していたらこの本に出合いました。著者の坂田先生が言っているように、瞬間的に物事を判断する集中力や、保育者の指示が一回で通る集中力を園児に付けることは大切だと共感しました。この本は、いきいき遊びのやり方を示した動画や教材が全てDVDに入っていてお得です。すぐに実践できるすばらしい本です。みなさんにおすすめします。 (^^)

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品