著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
歴史的な発展を念頭に置きつつ、"どう使うか"という立場から書かれた入門書。在来の教科書が教えてくれない有用な定理や考え方を多数紹介。書き下ろし文庫オリジナル。
関連記事
収録内容
1 | 記号、特に行列について |
2 | 線形代数の使い方 |
3 | Hermite行列その他 |
4 | ベクトル積から外積代数まで |
5 | 四元数環の重要性 |
6 | Clifford代数とスピン群 |
7 | 複素解析、特に楕円関数 |
8 | テータ関数と保型関数 |
9 | Riemannのテータ関数とDedekindのη |
10 | Lebesgue積分とFourier解析 |
11 | Fourier変換からメタプレクティック群へ |
12 | 代数で何を教えるべきか |