著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 序章 社会福祉の定理と位相 |
2 | 第1章 自己実現目的の共生とQOL |
3 | 第2章 死の質(QOD)向上のための信仰風土と家族介護 |
4 | 第3章 臨終の様態の変遷と自己決定権の保障 |
5 | 第4章 氾濫する死に方論と喪の仕事の劣化 |
6 | 第5章 死の質の外的、内的要因と文化的条件 |
7 | 第6章 余命告知に関するデス・エデュケーション |
8 | 第7章 専門ソーシャルワーカーの必要性と課題 |
9 | 第8章 更生とは何か-仏教による更生保護活動を通して |
10 | 第9章 明治・大正期の教護と教誨-仏教者の実践と思想 |
11 | 第10章 明治期教護の意義と今日的課題との対話 |
12 | 結章 子殺し・自傷を克服する社会の創造 |